パンツ戦線異常あり 2年も前の記事なので、当然ながら流行が変わっているわけですが、あれあれ? 「クラシックは流行の移り変わりが緩やかなので、モードやデザイナーズに比べて長く着られる」んじゃなかったっけ? なんだか最近のトレンドと全然違うじゃん、ってとこもあるんだけど。もちろん基本のところは変わってないのですが、大きく舵を切ったトレンドもいくつかあります。 たとえばパンツ。2年前は裾幅20cmから19.5cmに移行してきたぐらいだったのに、いまじゃ17cmとか16.5cmとかもありますし、なによりプリーツ入りのパンツが復活してくるとは。 腰回りにプリーツ(タックともいいますね)が入っていてピタピタじゃなくちょっと余裕があって、シルエットは17cm前後の裾に向かってキャロット型にテーパードしていくパンツが最新のトレンドです。「ミラノじゃ真面目なビジネスマンもプリーツ入りパンツをはいている」とか「パンツ専業ブランドのファクトリーは完全にプリーツパンツ生産体制」とか、煽られる事煽られること。これから発売されるメンズ誌では「プリーツパンツがなくちゃ始まらない!」的な特集記事がいくつもでてくるはずです。 こういう「最新トレンド」は、従来の商品が売れなくなってきた、あるいは従来の品揃えに飽きてきたトコロが、新たな一手として提案するものなので、急に街中にプリーツ入りパンツをはいたひとだらけになることはないですけれど、僕らのような一応ファッション業界人からすると、最先端の人たちに会う取材や撮影で、ノープリーツのパンツはちょっとはきずらいという。 プリーツパンツ買わなくちゃ。 ... 続きを読む
「パンツ」カテゴリーアーカイブ
テーラー三銃士の店
青山で注文服を 今日、ストラスブルゴ南青山店の3階に面白い店がオープンしました。昨日オープニングパーティに行ってきたんですが、写真を撮り忘れました。 ストラスブルゴ ハウス... 続きを読む
超簡単! パンツの裾詰め 〜タタキ編〜
ミシンは男の必需品 先日、某ファミリーセールでパンツを5本大人買いしてしまいました。定価なら15万オーバーですが、そこはファミリーセール。70%OFFに加えて、さらにお友達割引もあって5本で2万円ちょい。わー、一本の定価より安いかも。 で、当然のことながらどれも裾が未処理。こんな感じ。お店に持っていけば有償でお直ししていただけますが、5本で2万、一本約4000円のパンツに3000円払ってお直しするのって、どうなの? しかも何本かは裾丈だけでなく、膝下から細く詰めたいんですよね。仕方ないので自分でやることにしました。 こちらグレーの5ポケットパンツ。スキニーなので細いですがコレ、ジャージー素材なんです。だから裏を見ると、はいこの通り。 はいてみるとこんな感じです。裾を詰めるのでまくり上げると、こんなに余ってます。足が短いのがバレますね。 適当に裾を折り曲げたら、実際に合わせる靴を履いてみます。実際は革靴で履くことないかなー。このあと、床に傷がつくと奥さんに怒られました。 裾丈が決まったので、位置を忘れないようにまち針を打ってから、裏返したのがコチラ。 わかりやすく線を引いてみました。上から順に 破線:表地からステッチが見えるところ ピンク(チャコペン)の線:裾の端(折り返し部分) 破線:裏側のステッチが入るところ ピンクの線:内側の巻き込み位置 実線:裾をカットするところ これは「タタキ」と呼ばれる、一番カンタンな裾上げの仕方です。裾をカットしたら、裁断部が中に入るように2回折りたたんで縫い上げる方法です。ハサミでざっくり裾を切り落としたのがコチラ。 でもってこれを2回折りたたむとこうなるわけです。 まち針で留めてますがこれをアイロンでギューッと押さえたほうが、ミシンを掛けやすいので、面倒くさがらずにクロゼットからアイロンを出してきましょう。まち針でアイロン台に直接止めちゃって、まち針も一緒にアイロンかけちゃうと折りたたんだ部分がズレにくいですよ。 それではミシンで縫っていきましょう。縫う位置は先ほどの破線の部分ですが、当然のことながら内側に折りたたんじゃってるので線が見えませんよね。でも、だいたいこのへんです。 最初に折りたたんだ位置から3〜4ミリ程下です。ホントはぎりぎりコバで縫いたいんですが、ミシンの腕と相談してください。サイドシームの割縫いや巻き縫い部分は生地が厚いので、一気にかけると針が折れますよ。ミシンを手で回して縫ったほうが安全です。縫ってるうちに生地がずれてしまわないよう、まち針で何箇所か固定しながら縫うのが一般的かもしれませんね。 僕はサイドシームの位置がズレないように、こうやって指で押さえて縫っていきます。 完成。 はいてみると、こう。なんかむちむちしてますね。ジャージーのスキニーパンツって、初めてはいたんですが、どうやって着るかはこれから考えなくては。コーディネートできたらUPします。 次回、裾ダブル編。お楽しみにー。 メンズファッション... 続きを読む
ダブルかシングルか
ベッドでもウィスキーでもなくてパンツの裾の話です ダブルかシングルか、以前パンツの裾の話をしました。今回は、スーツの打ち袷の話。バリバリ体育会の日体大よりスマートな青山学院が駅伝優勝する時代です。男の基準値がいろいろ変わってきています。 なんでスーツにダブルとシングルがあるのかというと、これどちらもテーラードスーツではありますが出自が違うんです。女王陛下の仕立屋として知られる、ハーディ・エイミスが本で書いています。ダブルのスーツは軍服由来のフロックコート、シングルスーツはモーニングコートつまり乗馬服=スポーツウェアの変形なんだそうです。だからダブルは威厳があって、シングルはスマートなのです。 軍服は当然ながら見た目に強そうに見えなきゃいけません。太幅のラペルは広い胸板を、天を突き刺すようにピンと張られたピークドラペルは、生まれてすぐに天上を指さし「天上天下唯我独尊」と説いたという釈迦の指先のように。深い打ち袷は、お腹の太いオヤジのウェストをぎゅっと巻き込むように着るのでちゃんとウェストがあるように見えるうえ、布地を余計に使うので贅沢にも見えるという。ダブルって昔は偉そうなスーツだったんですが、いまどきダブルはそうでもない。むしろ若い人が着て似合うダブルもでていますから。ほら、こんなの。 タリアトーレなど最近のダブルは着丈もお尻が半分見えたり、ラペルも細くて華奢なダブルぽいですが、それはきっと現代の男くささなんてのは、基準が違うんですよね。昔ながらの髪はボサボサ&髭ボウボウ、筋骨隆々のワイルド男子ではなく、そこそこスマートで痩せマッチョな草食風で、ちょっとモテる男の子ってことなのでしょう。 ... 続きを読む
靴のサイズが小さい人は、今すぐパンツの裾を細幅に!
細いパンツの時代ですから 裾幅17㎝とか16㎝とかもふつーになっていますよね。これって単に流行だからいずれまた裾幅20㎝ぐらいに戻るのかな、と思っている人に残念なニュースです。靴のサイズが小さい人ほど、裾幅が細いパンツをはいたほうがいいことがわかりました。 裾幅20㎝ぐらいのパンツに25㎝前後の靴を履いていると、どうしても靴とパンツの横幅の組み合わせがバランス悪く見えてしまいます。昔の太パンツの人みたいにみえちゃうんですね。これはどうにも「今風ではない」というわけです。なんかほら山高帽にステッキとか持ってそうだし。 足のサイズが25㎝以下の人は、流行り廃りに関係なく問答無用に細幅パンツを履いたほうがいいそうです。足元がきちんとL字になって安定感が出るんです。足が小さいだけでなく、痩せている人、足が短い、背が低い人も、細幅パンツがバランス良好です。 さらに細幅パンツにダブル4㎝ならモダンな印象ですが、逆に5㎝ダブルも足元にボリュームが出せるので、足の小さい人に向いているようです。一般的にダブルは4㎝幅といわれていますが、これは20㎝裾幅のパンツにおける黄金比ですから、20㎝を下回る裾幅のパンツにはダブル巾も変更して、自分なりのベストバランスを見つけたほうがいいんですね。ちなみにダブルが細幅になればなるほど、モダンでシャープな印象に。太幅になるほどカジュアルな印象になります。 そういう自分はぎりぎり25.5㎝。両方を楽しめるというより、どっちも中途半端で悩みどころです。 ... 続きを読む