ウォームビズの前にすべき、ビジネスマンの寒さ対策

つまりはハイソックスです

スーツをあったかく着るためには保温機能のあるアンダーウェアも結構ですが。3つの首、1.首 2.手首 3.足首を温めるのが重要です。体のなかの「首」と名のつく箇所(乳首を除く)には太い血管が通っているので、ここが冷えると血液の温度が下がって寒いわけです。逆に、ここを温めると血液の温度が上がって温かいわけ。足湯で温まるのって、そういうことでしょ。

なので、まずは1.首対策ですが、ノーネクタイのクールビズからネクタイをするビジネススタイルに変わっただけで、そこそこあったかくなるのは基本事項です。襟元が詰まるだけで、空気に触れる面積が減るぶん温かく感じられます。襟足が冷えるのでしたら、スーツやスカーフ、もうちょっと寒くなったらマフラーも使いましょう。ビジネススタイルのマフラーは、薄手のものをラペルに添わせて巻くだけの方が多いようですが、スヌードやニットマフラーのようにボリュームのあるタイプを使うのもいいと思いますよ。ドレッシーなスーツほど、じつは手編み風のニットマフラーがミスマッチするんです。

ちなみに以前はアフガンストールのような大判の薄手ストールをぐるぐる巻くのが流行りましたが、今年はボリュームのあるニットマフラーをごるぐる巻くか、薄手のストールをさらりと巻くのが良いようです。イタリア系セレクトのバイヤー氏も「ピッティ巻きは、そろそろアウトかな?」と言っています。

2.手首対策は手袋をするならドライビング・グローブのような手首ぎりぎりのタイプではなく、きちんと手首を覆えるタイプを選ぶこと。まだ手袋の季節ではければ、手首を冷やさないよう正しい袖丈のシャツを着ることが大切です。既成品のシャツの袖丈(裄丈)が自分のサイズにぴったりということは、かなり稀な話しなので、オーダーで仕立てたシャツでもなければ大抵の人は袖が長く余っています。逆に短い人は論外で寒いので、正しい袖の長さがあるシャツを着ましょう。

重要なのは袖が長すぎのシャツは、寒くはないけどカッコよくないということです。夏用のシャツならちょっと短めでもいいかもしれませんが、冬用シャツは手首が隠れるぐらいの丈でもいいんです。オーダーの際に、夏用シャツより1㎝だけ袖丈を長く設定するのも有効ですよ。

3.足首の冷えがじつはとっても大切なんです。最近のパンツはちょっと短め丈が主流ですよね。春夏は靴下を履かずに、くるぶし丈でヌーディな足首見せも有りでしたが、見た目にも寒々しいので秋冬は靴下はマストです。そこで靴下の重ね履きをご提案。ロングホーズは確かに温かいのですが、最近の細身テーパードパンツではまとわりつきが気になります。そこでミドル丈の薄手の靴下を2枚重ねて履いてみたら、あら、これけっこうあったかいじゃん。登山や山歩きでは定番の方法だそうで、靴のサイズ調整にも有効とか。確かにちょっと緩かった革靴がぴったりサイズになって歩きやすいうえになんだか疲れ方も軽減したみたい。余裕のない靴だとキツいですが、これ意外とおすすめです。

どうしても重ね履きがイヤな方は膝丈まである長靴下=ロングホーズは、確かにあったかさが段違いです。ただし以前も書きましたが、細身のパンツにロングホーズは摩擦と静電気で絡みやすいので困りもの。で、対策としては、静電気が帯電しにくい素材の靴下を選ぶのがよいのですが、帯電しないうえにロングホーズというのはなかなかありません。そこでオススメは静電気防止スプレー。冬場、女性のスカートが静電気でまとわりつくのを防止するやつです。これ、かなり調子いいです。嫁がスプレーの減りが早いことを不思議がっていますが、毎日こっそり使っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください