足の長さは関係ありません
昔はワンクッションとかツークッションとか言ったんですが、はっきり言います。いま、パンツの裾丈はノークッション、もしくはちょっと短めで短靴なら靴下が覗くぐらい、細身のパンツならくるぶし丈でカットします。チノパンやデニムはロールアップして、ドレスパンツならダブルに仕上げます。
ダブル幅は、裾幅に準じます。裾幅はたいてい20センチぐらいなのでダブルは4㎝ぐらいが適当です。20センチより太いパンツは最近あまり見られませんが、バギータイプなら5センチオーバーのダブルもいいでしょう。裾幅19センチ以下の場合、3.5センチ以下のダブルが似合います。ちょっと前なら、ぐしゅぐしゅとまくるロールアップでもよかったのですが、最近はきちんと折りたたむダブルがいいようです。
カーゴパンツ(もちょっとアウトオブデイトですが)や、ワークパンツ系のものなら、最近はウェストはゆったりめで、裾幅がきゅっと細いテーパードシルエットが一般的です。この場合も、ダブル幅は裾幅と連動しますが、カジュアルパンツの場合は裾幅16〜17センチで2.5〜3センチダブルというのがよさそうです。
ビジネススーツの場合、裾幅20センチまでなら裾が靴に触れるぐらいの位置まで詰めて、4㎝ダブルで仕上げます。お洒落スーツの場合は、パンツの裾は19センチ以下なので、裾丈はくるぶしがチラ見えするぐらい、ちょっと短めに設定します。初夏から夏は素足でもOK。秋になったらカラフルな柄靴下をのぞかせるのもいいでしょう。