「ブルックスブラザーズのポロカラーシャツ」
コメントをどうぞ
ゼロヨンテレビ なぜか誰にでも似合ってしまうボタンダウン(ポロカラー)シャツ。「1896年に〜云々」という歴史的なウンチクは横に置いといて、なぜか気になるこのアイテムの魅力について、アメトラ好きなウチの相方と話してみまし […]
ゼロヨンテレビ なぜか誰にでも似合ってしまうボタンダウン(ポロカラー)シャツ。「1896年に〜云々」という歴史的なウンチクは横に置いといて、なぜか気になるこのアイテムの魅力について、アメトラ好きなウチの相方と話してみまし […]
一番カッコよかった小さな国の選手団 リオ五輪の開会式は壮観でした。各国入場直前、少年が植物の苗を見つけて、入場選手が種を植えながら行進していくところ、ちょっと感動的でしたね。 で、やはり気になるのは各国の公式スーツ。民族 […]
ラグジュアリーメゾンの進化過程が目の当たり 元馬具商だったグッチやエルメス、革製品店だったボッテガ・ヴェネタやプラダしかり。靴屋のフェラガモ、リボン屋のバリーなど、その出自はさまざまでも、いまやトータルコレクションを揃え […]
マエストロは82歳になりました。 HBD。7/11にあげようと思って書いてたんですが、写真のデータがどういうわけかうまく貼れなくて。。。月内なので、まだいっかな、と。 カール・ラガーフェルドは1歳年上ですが。昨年、ミラノ […]
イギリス最高峰の既成靴ブランドが銀座に直営店を開きました。 先日、三陽山長の話を書いて「また靴の話かよ」と思われるかもしれませんが。 アメリカのオールデンや、フランスのJ.M.ウェストンやパラブーツ、ハンガリーのヴァーシ […]